Topics / お知らせ
-
2021年03月02日
-
2021年02月24日
-
2021年02月18日
-
2021年02月17日
-
2021年02月15日
-
2021年02月04日
-
2021年02月03日
-
2021年02月03日
-
2021年02月01日
-
2021年02月01日
-
2021年01月29日
-
2021年01月26日
-
2021年01月15日
-
2021年01月15日
-
2021年01月08日
-
2021年01月08日
-
2020年12月23日
-
2020年12月23日
-
2020年10月09日
-
2020年08月19日
-
2020年07月22日
-
2020年07月09日
-
2020年07月07日
-
2020年07月06日
-
2020年06月28日
-
2020年06月19日
-
2020年06月19日
-
2020年06月19日
-
2020年05月27日
-
2020年04月10日
-
2020年04月09日
-
2020年04月09日
イベント

恒例の「けんこう一番! 第14回 三遊亭兼好独演会」のネット視聴券が産経iDで発売中。インターネット生配信と、開演後、2週間のアーカイブ視聴も可能です。

出演は柳家権太楼、林家正蔵、柳亭市馬、桃月庵白酒、柳亭市好の5人。この公演は、インターネット生配信でもご覧いただけ、終演後、2週間のアーカイブ視聴も可能です。

三三・一之輔 二人会です。この落語会のチケットは完売ですがインターネットの生配信でお楽しみ頂けます。開演後、2週間のアーカイブ視聴も可能です。
落語

毎回、多彩な顔ぶれでお楽しみ頂いております「大手町落語会」。第66回の出演は、柳家さん喬、柳家権太楼、古今亭文菊、桂宮治の4人となります。

今回で10回目を迎える柳亭こみちの独演会。古典落語を得意とし、よく通る声と明るく小気味いい落語をこの機会にぜひお楽しみください。

フィンランドデザインの近代化の歩みとその精華を、マリメッコなどのテキスタイルやカイ・フランクらによるガラス工芸作品を軸に紹介。

今年で7年目となる大手町独演会「ザ・柳家さん喬 其の七 百花繚乱 さん喬噺」。今回のネタは「百川」「たちきり」「百年目」の三席です。
その他